豊田自然農園

バイクが大好きな人のブログです。自然栽培(農薬、化学肥料、動物性有機肥料不使用)で米を作っています。

「ドリルを売るには穴を売れ」

ドリルを売るには穴を売れ 著者は佐藤義典。 マーケティングの基本がまとめられている。 説明の章とイタリアンレストランを崖っぷちから再生させるストーリーの章が交互になっている構成。 そのため飽きずに最後まで読みやすかった。 説明の章ではまず4つの…

「自然栽培」

東邦出版の「自然栽培」 vol.2 vol.9 vol.17 をパラパラと読んだ。 何か米の栽培のヒントが欲しいとおもいながら。 半不耕起(表面耕起) トラクターでの耕うんの深さを浅く(5cmくらい)して、 耕うんする耕起のやり方を 今年は心がけてみたい。

「ローマ法王に米を食べさせた男」

ローマ法王に米を食べさせた男 著者は高野誠鮮。 内容は 前半は限界集落化した石川県羽咋市(はくいし)の神子原(みこはら)を村おこしする様子。 後半はコスモアイル羽咋を興業していく様子と木村秋則氏の自然栽培を中心とした内容。 とにかく、行動力がす…

「不変のマーケティング」

不変のマーケティング 著者は神田昌典。 マーケティングの法則と具体例を列記する内容。 印象に残ったものを以下に挙げていく。 マーケティングの7原則として以下を挙げている。 1.緊急性 2.限定 3.ファクス(インターネットでも可) 4.指を動かせる …

不耕起での田んぼの水位検証

使っている田んぼで不耕起で水がたまるのか 検証してみました。 www.youtube.com 3日間水を入れっぱなしにしましたが、 うっすらとしかたまりませんでした。 1度乾いてしまうと、 水をためるには耕うんと代かきが必要だと思います。 田んぼによってまったく…

水路の掃除

水路の掃除をしました。 www.youtube.com ドロの中にドジョウがいました。 枯れ草を鎌で切りながら、スコップでドロをすくい上げる作業です。 水量が増えるといいな。 今日は途中まで。 つづきは また今度。

冬季湛水

冬季湛水をしている。 冬に田んぼに水を入れることで、生物多様性と肥料の効果を期待している。 水が足りないので、深く入れずに、浅く、広くと考えている。 水路の掃除も時々やって、少しずつ水量を増やしていきたい。

販売開始のお知らせ

新米の販売を開始しました。 詳しくは以下HPにてご覧ください。 toyodanouen.jimdofree.com

コンバインのベルト交換と今年の収穫終了

またベルトが切れた。 別の場所だけど。 手ではめるのが大変だったので、マイナスドライバーでガイドしながらこぎ胴を手で回して入れた。 コンバインは基本的にアクセルを全開で使う。 アクセルが中途半端だと詰まりやすい。 やっと刈り終わった。 もうまっ…

コンバインが詰まった

草と米ががっちり詰まってしまった。 ベルトもそのせいで切れかかったっぽい。 ベルト交換は座席のとなりにあるテンションプーリーをゆるめて、写真のベルトを外してくぐらせることで、自分でもできた。 でもこぎ胴が回らない。 しょうがないので農協を呼ん…

稲刈り開始

イネ刈り始めました。 コンバインで刈っていましたがいつものようにマシントラブル。 しょっちゅう詰まります。 カッターにも詰まる。 焦げ臭くなってきたのであけてみたら、ベルトが切れ掛かっていました。 ベルトが終了したので、今日は終了。 背の高い草…

稲の様子

だんだんと涼しくなってきていますね。 稲刈りもそろそろかな。 ↓イセヒカリ ↓姫ごのみ ↓ぴかまる これからだんだんと穂の枝(枝梗:しこう)の部分が黄色になっていく。 枝梗が黄色になったら刈り時。 まだ黄緑なのであともう少し。

落水

トラクターのロータリーに絡まった草 こんな熊手で取り除いた。 田んぼの水は穂が垂れたので落とした。 落としたと言っても、水口の水をとめただけで、尻水口からは落としていない。 でも十分乾きそう。 いちじくが食べ時だったので美味しくいただきました。…

引っ越し作業

引っ越し作業をしている。 今日はほとんど使っていないものを捨てたり、売ったりした。 本当はしばらく放置していたのだけれど、なんかやる気が出たので。 最初ブックオフで本を売ろうとしたけれど、近くにないので、近場の古本屋をgooglemapで探して売りに…

来年の準備:草刈り 夏

来年田んぼにするほ場を耕うんしておきたい。 その準備で草刈りをした。 背の高い草だけを刈るようにすると、背の低い草だけが残って後々楽になる。 そして一休み。 まあ、休み休みやっている。 草刈り作業は大胸筋に効いている気がする。 とても疲れる作業…

水路が詰まった

雨が弱まったので、田んぼの様子を見に来た。 水路が詰まっていた。 水路といっても、 川の中を通っている水路なので、増水すると石が流れ込んで詰まる。 水路に入っていた石を取り除き、古いコンバイン袋に詰めて土嚢の代わりにした。 少しでも岸を高くして…

【予約開始】ホームページ更新のお知らせ

ホームページを更新し、2021年度収穫分の予約を開始しました。 今年は3品種作付けしています。 #イセヒカリ #姫ごのみ #ぴかまる #自然栽培 #米 https://toyodanouen.jimdofree.com/

Dトラッカーの駆動系交換(2)

左が使用済み。右が新品。(DRCデュラスプロケット) 拡大図。 材質が鉄なので、そこまでは減っていない気はするが、先端の方とか、谷のところがちょっと減っている。 昔、KLXのホイールと交換しようとして買っておいたジグラムローターもつけてみた。 上が…

Dトラッカーの駆動系交換(1)

チェーンの固着が酷くなってきていたので、スプロケット前後とセットで交換作業を始めた。 まず、ドライブスプロケット(フロントスプロケット)のナットを外そうとした。 1.エアインパクトをガガガ。 2.凍結浸透ルブ(冷却して収縮させて固着を剥がすや…

キャンプツーリングに持っていったもの

基本的に使いまわしが利くものを持っていくとコンパクトになる! 例:スプーンを持っていってしゃもじ、スプーン兼用で使う。 例:鍋をコップと兼用する。 調理器具、食器 メスティン1個で大体の調理はできた。最近は家でも使ってるくらい便利。米炊いたり、…

バイクのオイル交換

バイクのオイル交換をした。 去年夏〜秋ぐらいに入れたオイルの色は、こんな色。 値段が高いと、なんかもったいなくて交換を渋りたくなってしまう。 というのもあって、前のオイルとは別のオイルにした。 今回はモノタロウでパノリンというメーカーのシンセ…

休憩スポット

休憩スポットを作った。 田んぼの奥の草を刈って、全力で休むところを作った。 休むことに全力で取り組むということ。 草刈りはけっこう疲れるから、休み休みやりたい。 ハンモック、めちゃくちゃ楽。 // リンク

稲の様子 2021.07

イセヒカリ。 ぴかまる。 姫ごのみ。 草多めだけどちゃんと育っている。 今の所、病気のような感じはない。

高圧洗浄機の洗車ガン整備

高圧洗浄機が壊れた。 水が勢い良く出ない。 普通の水道くらいの圧しかかからない。 型式TSW-12B 丸山のやつ。数年前コメリで買った。 アンローダーバルブとか、ピストンとかの点検して、エアブローした。 でも直らない。 ということで、洗車ガンの詰まりを…

ツーリング202107:5日目 帰り道

5日目。 兵庫県のキャンプ場から出発。 岐阜の自宅までは下道で5〜6時間。 日本海と琵琶湖をかすめて帰るルートだった。 自宅近くの道の駅にて。 家に帰りたくないような気持ちが出てきた。 いろいろと思い出す。いろいろと… また、行こうな。 大変なことも…

ツーリング202107:4日目 帰途に就く

4日目。 帰途に就くことにした。本当は10日くらい行って、九州も行けたら行こうかとおもっていたけれど、ツーリング中にいろいろと用事ができた。 朝、前日までの反省と結果を活かして、 「どこまで行けるか分からない。15時くらいに17時か18時に着くような…

ツーリング202107:3日目 四国で迷走

ツーリング3日目。 睡眠不足だったが、剣山スーパー林道に行きたかったので、行ってみた。 でも、工事で通行止めだった。 その後、しまなみ海道に行こうとしたけど、来た道を戻るルートだった。グーグルマップを使っていたが、なんか車の多い道ばっかりでし…

ツーリング202107:2日目 野営地探しの旅

ツーリング2日目は淡路島を走ろうと思っていたが、着いたのは18時過ぎ。 手頃なキャンプ場を探したが、見つからなくて夜中まで走った。 良いキャンプ地が見つからなくて。 1日目がすぐ見つかったので、ちょっと簡単に考えていたフシがある。 淡路島は、ほ…

ツーリング202107:1日目 キャンプツーリング出発

荷物満載でツーリングに出かけた。 キャンプが最高に楽しい。 のんびりと、あまり目的を決めず、その日を充実させていく。 焚き火はキャンツーには必須ではないし、荷物も増えるデメリットもあるんだけど、ロマンがあるんだよな。 テントはコールマンのやつ…

籾摺り機掃除

籾摺り機を掃除した。 基本説明書通りにカバー類を外し、エアブローで掃除した。 ※排気ダクトを付けたまま、機体を傾けて、空運転して残米を出す行程を先にやること! その後、排気ダクトを外す。 手で回す黒いノブを外すだけでここまで外せる。 円筒のとこ…