機械整備(農機)
またベルトが切れた。 別の場所だけど。 手ではめるのが大変だったので、マイナスドライバーでガイドしながらこぎ胴を手で回して入れた。 コンバインは基本的にアクセルを全開で使う。 アクセルが中途半端だと詰まりやすい。 やっと刈り終わった。 もうまっ…
草と米ががっちり詰まってしまった。 ベルトもそのせいで切れかかったっぽい。 ベルト交換は座席のとなりにあるテンションプーリーをゆるめて、写真のベルトを外してくぐらせることで、自分でもできた。 でもこぎ胴が回らない。 しょうがないので農協を呼ん…
イネ刈り始めました。 コンバインで刈っていましたがいつものようにマシントラブル。 しょっちゅう詰まります。 カッターにも詰まる。 焦げ臭くなってきたのであけてみたら、ベルトが切れ掛かっていました。 ベルトが終了したので、今日は終了。 背の高い草…
高圧洗浄機が壊れた。 水が勢い良く出ない。 普通の水道くらいの圧しかかからない。 型式TSW-12B 丸山のやつ。数年前コメリで買った。 アンローダーバルブとか、ピストンとかの点検して、エアブローした。 でも直らない。 ということで、洗車ガンの詰まりを…
籾摺り機を掃除した。 基本説明書通りにカバー類を外し、エアブローで掃除した。 ※排気ダクトを付けたまま、機体を傾けて、空運転して残米を出す行程を先にやること! その後、排気ダクトを外す。 手で回す黒いノブを外すだけでここまで外せる。 円筒のとこ…